リラーク|整体求人ナビ|Relax-Work

よくある質問

『リラーク』 のご利用にあたって、よくある質問とその回答をご紹介します。

会員登録しないと応募できないの?

いいえ。リラークは、会員登録しなくてもお仕事検索や求人応募、店舗へのお問合せができます。
らくらく、カンタンにお仕事探しができるののもリラークの特徴です。

会員登録のメリットは?

リラークに会員登録するとご自分のプロフィールを入力することで、希望の求人にワンクリックで登録できます。
また気になるお店もボタン1つで記録できるため、あとで「あの情報はどこだっけ?」と迷うこともありません。
さらに求人を募集されている店舗さまから、あなたのプロフィールを見てスカウトされる事も! 高待遇就職のチャンスです!

直接応募すると、お店にメールアドレスが知られたりするんじゃないの?

リラークでは、応募はもちろん、お問合せや面接に至るまでのお店とのやりとりも、必ずリラークが間に入るシステムを採用しています。
お店から直接返事が届く、といったことは絶対にありませんのでご安心ください。

会員登録は有料ですか?

当サイトは掲載店様からの広告費用で運営しておりますので会員費用等は一切かかりません。
もちろん採用が決まったからといって後から料金が発生することもありません。

会員登録するには何が必要ですか?

何も必要ありません。
受信可能なメールアドレスをお持ちの方で、18歳以上(高校不可)であればどなたでも登録できます。

空メールを送ったけど、なにも返信がありません。

迷惑メール防止のため、ドメイン指定受信をしている可能性があります。
その場合は【@relax-work.net】のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

登録するとどんなメリットがあるの?

気に入った求人情報をお気に入り登録することができ、それをケータイでも見れることができます。
思いついたときにどこでもカンタンに応募や問合せができちゃいます。

会員登録するとたくさんメールが届くんじゃないの?

いいえ。リラークはメールアドレス非公開なので、お店にメールアドレスが知られることは絶対にありません。
なので、お店からのしつこいスカウトメールが届く、といったこともありません。

リラークに掲載されていた情報と実際の条件が違ったのですが?

実際にアルバイトをしてみたら、面接を受けてみたら、リラークに掲載されていた情報と違ったという場合は、「問い合わせフォーム」よりご連絡下さい。
お問い合わせの際は、企業名又は店舗名、所在地、募集職種名、及び、具体的な相違点(例/給与、待遇、応募資格、仕事内容 等)についてお知らせ下さい。

応募画面から応募した後はどうすればいいのですか?

応募画面から応募された情報は、直接応募先に届きます。後日応募先のご担当者より連絡があるはずですので、それまでお待ち下さい。
なお、応募が完了した場合はお手元に応募確認メールが届きますので、そちらをご確認下さい。

求人情報を掲載しているお店はきちんとしたお店なんでしょうか?

リラークの求人情報は、営業許可を得た店舗・企業からのものだけを掲載しています。
しかし、リラークに掲載される求人情報はその店舗・企業の責任で提供されるものなので、応募する場合はその情報の正確性などについてリラークがなんら保証しないことをご承諾の上、自己の責任において利用してください。

本業との掛け持ちはできますか?

もちろんできます。
リラークには、曜日と時間を相談できる仕事が多数ございます。夜だけ、週末のみといったWワークも十分可能です。出勤回数や就業時間、時給・日給などの条件は、各店舗・各企業にお問い合わせください。

「経験者優遇」とは、どの程度の経験を求められるんですか?

一般的には、求人広告で募集している職種と同職種の経験がある人を「経験者」としています。
しかし、志望職種の経験がない場合でも、これまでに得たスキルや実務経験が評価される場合もあります。経験者ではないからといってあきらめず、希望する職種があればぜひチャレンジしてみてください。

寮がある仕事を探したいのですがありますか?また、給与を日払いで貰える仕事はありますか?

すぐに入居可能な寮を完備した求人、日払いや週払いといった求人もございます。
また、未経験者大歓迎、週2~3日の勤務、夕方からの勤務、中・高齢者歓迎といった仕事も数多くご用意しておりますので、あなたのライフスタイルに合った働き方をお選びください。

連絡したお店から、なかなか返事が来ないのですが・・・

胸中お察しいたしますが、ご安心ください。リラークでは求人情報掲載店舗・企業に対して遅くとも1週間以内での連絡をお願いしていますが、繁忙期や応募が集中した場合など、通常より日数がかかってしまう場合があります。
応募後、7日程度を過ぎても連絡がない場合は、応募先のお店・企業に直接連絡をして、状況の確認をすることをお勧めします。